木製行灯











https://youtu.be/mfWOhnfpka0?t=313
(美の壺・あかり)

https://youtu.be/cCsXncwqE44




https://youtu.be/hBEHkVRtQNU
江戸時代の生活







https://youtu.be/fOnlak5uelc
行灯を学ぼう


 

(動画はこちらです)
https://youtu.be/9UwXsLwaHz8









 
円周あんどん

●04092101


高さ:84cm
横幅:30.6cm
コードの長さ:320cm(家庭用の差し込みで簡単にお使いいただけます)

材質:木・ワーロン紙貼り

色:朱(漆塗り)

重さ:2.1kg

電球:E-17サイズ(40Wまで使用可能)

LED電球使用可能

価格:¥40000(税・送料別途)

在庫:1台

状態:良好です










電気器具を取り外しますとロウソクでもお使いいただけます








 


(動画はこちらです)
https://youtu.be/w_fihKC6ego










 
円周あんどん

●04110201


高さ:84cm
横幅:31.6cm
コードの長さ:288cm(家庭用の差し込みで簡単にお使いいただけます)
材質:木・ワーロン紙貼り(水につよく破れにくい)

色:朱(漆塗り)

重さ:2.1kg

電球:E-17サイズ(40Wまで使用可能)

LED電球使用可能

価格:¥43000(税・送料別途)

在庫:1台











 

(動画はこちらです)
https://youtu.be/-EJielhASTc















円周あんどん

●05091414


高さ:85.5cm
横幅:31.5cm
重さ:2.1kg
コードの長さ:269cm(家庭用の差し込みで簡単にお使いいただけます)


材質:木・ワーロン紙貼り(水につよく破れにくい)

色:黒(漆塗り)

電球:E-17サイズ(40Wまで使用可能)

LED電球使用可能

価格:¥43000(税・送料別途)

在庫:1台 




















 

(動画はこちらです)
https://youtu.be/XrDRW27qhOw

https://youtu.be/zQp9buk_Khk






いろはす555mlとの大きさ比較です


 
●04101202


高さ:69cm
横幅:座25.5cm
コードの長さ:254cm(家庭用の差し込みで簡単にお使いいただけます)
重さ:1.3kg

材質:木・ワーロン紙貼り
電球:E-17サイズ/E-26サイズ
どちらもお使いいただけます
(40Wまで使用可能)

LED電球使用可能

価格:¥40000(税・送料別途)

在庫:1台

状態:良好です

















 




 







(動画はこちらです)
https://youtu.be/ciaNuMEyD1A












 
●05072518


高さ:34.8cm(黒い木箱に収まった状態)
横幅:25.7cm
コードの長さ:239cm
重さ:1.8kg

材質:木・ワーロン紙貼り

電球:E-17サイズ
(40Wまで使用可能)

LED電球使用可能

売れました
素敵な照明をお選び頂きまして
ありがとうございます





木箱から出して使用











 





(動画はこちらです)
https://youtu.be/aS6eFDOyUy4
















 
●05080801


高さ:33.4cm(黒い木箱に収まった状態)
横幅:25.5cm
コードの長さ:286cm
重さ:1.8kg

材質:木・ワーロン紙貼り

電球:E-17サイズ
(40Wまで使用可能)

LED電球使用可能

価格:¥39000(税・送料別途)







全体にどっしりと重厚感があります

状態は良好です









 

電気式に加工しております
家庭用差し込みでお使いいただけます




底の(写真の部分↑)に若干の塗りがはがれた
汚れがあります

 
●05050761


高さ:全体34.8cm
横幅:26.3cm*26.3cm
コードの長さ:267cm
重さ:1.2kg

材質:木・竹(持ち手部分)ワーロン紙貼り

電球:E-17サイズ
(40Wまで使用可能)

LED電球使用可能

価格:¥34000(税・送料別途)




















 



裏側の写真です




螺鈿(らでん)の飾りがステキです





 
旅館の
枕あんどん

●05060423


高さ:全体32.8cm
横幅:31.7cm*15cm
コードの長さ:208cm
重さ:1kg

材質:木・竹(持ち手部分)ワーロン紙貼り

電球:E-17サイズ
(40Wまで使用可能)

LED電球使用可能

価格:¥26000(税・送料別途)













 





(動画はこちらです)
https://youtu.be/z0dKpiN6k8c






E-17とE-26電球
どちらもお使いいただけます







いろはす(540ml)との大きさ比較です
 
大きい
木製あんどん

●05070252


高さ:全体77.5cm
横幅:26.3cm
コードの長さ:280cm
重さ:2.6kg

材質:木・ワーロン紙貼り

電球:E-17サイズ
(40Wまで使用可能)

LED電球使用可能

価格:¥40000(税・送料別途)













足元もしっかりとしているため
ぐらつきはありません

状態は良好です
















 
商品は
ご家庭の差し込みでお使い頂けます









お問い合わせは今、すぐ
電話:075-762-0087

お待ちいたしております













あんどん(平安〜江戸時代)

石油ランプ(江戸末期〜大正初期)・・・・ここまでは発電所が無かった時代
↓都市部を中心に火力や水力発電所が徐々に作られはじめる
電気のガラスの笠(明治中期以降昭和初期にかけて全盛期を迎える)

蛍光灯(昭和・ 戦後は蛍光灯の全盛期)

LDE(現在)










むかし(明治〜昭和初期)のすべての家がガラスの照明」を使っていた大きな理由

●食事を作るのにおくどさんでマキを燃やす・・・・空間に火の粉が飛ぶ
●部屋の中では火鉢(ひばち)や囲炉裏(いろり)で暖をとる・・・空間に火の粉が飛びやすい

食事を作るのも温まるのも、お風呂も、薪(まき)や炭で「火」をおこしていた時代です
家のなかという狭い空間(空中)において火の粉による出火がないように
火が燃え移らない「ガラス」を吊るのが最良だったからです。
このように、その時代の「生活様式」と「灯り」の材質には理由があります。


小さな火鉢1個で暖を取る
夫婦がいつも寄り添うという生活スタイル




トップページに戻る